今週は、Yahoo!とMicrosoftの提携が発表され一般系からIT系のニュースサイトまで、大きく報道されていますね。
Yahoo!の検索エンジンとして、Bingが使われるように切り替わったタイミングのシェアの変化が楽しみでありますが、すぐにシェアの影響がでる訳でもなく、今週も検索エンジンシェアには大きな変化はありません。
今週注目のグラフは、米国のBingシェアで3回2位を記録している点となります。
■地域別検索エンジンシェア
StatCounterレポートより。
WorldWideの検索エンジンシェア
米国の検索エンジンシェア
日本の検索エンジンシェア
中国の検索エンジンシェア
韓国の検索エンジンシェア
アジア地域の検索エンジンシェア
ヨーロッパ地域の検索エンジンシェア
オセアニア地域の検索エンジンシェア
■ニュース
Microsoft とYahoo!の提携発表関連
「MicrosoftとYahoo!が提携発表 Yahoo!がBing採用 - ITmedia エンタープライズ」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0907/29/news102.html
「日本のヤフーも「Bing」採用へ 米Yahoo!とMSの検索提携で - ITmedia News」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/30/news029.html
「Yahoo!がMicrosoftと提携し検索にBingの技術を採用へ,WSJなど報じる - ニュース:ITpro」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090729/334683/
「米MicrosoftとYahoo!、検索事業で10年間にわたる提携を発表 - Enterprise Watch」
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305876.html
「MicrosoftとYahoo!が検索事業で提携、Yahoo!の検索エンジンはBingに -INTERNET Watch」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305881.html?ref=hl_rss
「「「ネット検索の巨人倒せ」 米MSとヤフー提携合意」:イザ!」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/283903/
「FNNニュース: 米マイクロソフトとヤ…」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00160046.html
Microsoft とYahoo!の提携分析関連
「Microsoft-Yahoo!の提携、その課題とメリットは - ITmedia News」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/30/news026.html
「MicrosoftとYahoo!が検索分野で10年間に渡る提携を発表した狙い - Windowsコラム:ITpro」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090730/334826/
「MSオンライン部門のトップ、検索事業の今後の展望について説明:ニュース - CNET Japan」
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20397592,00.htm
「MS-ヤフー提携で、Bingは「超人ハルク」になる - @IT」
http://www.atmarkit.co.jp/news/200907/30/eweek.html
「「日本のヤフーも「Bing」採用へ 米Yahoo!とMSの提携で」:イザ!」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/284162/
「MSとYahooの提携で検索市場はどうなる?:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan」
http://japan.cnet.com/panel/story/0,3800077799,20397529,00.htm
Yahoo!動向(SearchMonkey)
「MS、米ヤフーの検索関連ツールを「Bing」に取り入れる構え–「SearchMonkey」など : CNETニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)」
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090730-OYT8T00389.htm
「MS、米ヤフーの検索関連ツールを「Bing」に取り入れる構え–「SearchMonkey」など - インターネット - ZDNet Japan」
http://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20397483,00.htm
「米Yahoo!の「SearchMonkey」と「BOSS」、今後は未定 -INTERNET Watch」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090731_306262.html
「どうなるBOSS、SearchMonkey:Yahoo!、Microsoftとの提携の影響を開発者に説明 - ITmedia News」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/31/news014.html
「Yahoo!、開発プログラムの今後について「経過を見守ってほしい」 - japan.internet.com Webマーケティング」
http://japan.internet.com/wmnews/20090731/11.html
Microsoft動向
「打倒Googleで一致:Yahoo!との提携は「前回の提案より不利な面も」とバルマーCEO (1/2) - ITmedia News」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/30/news061.html
「「ヤフーとの提携に対する市場の反応は予想外」――マイクロソフトCEOバルマー氏 : Microsoftウォッチ - Computerworld.jp」
http://www.computerworld.jp/topics/ms/157189.html
「MS の Ballmer 氏、Yahoo! との提携について語る - japan.internet.com Webマーケティング」
http://japan.internet.com/wmnews/20090731/12.html
「【ビデオ・メッセージ】マイクロソフトとヤフーが提携──対グーグル姿勢を鮮明に : Microsoftウォッチ - Computerworld.jp」
http://www.computerworld.jp/topics/ms/156969.html
Google動向
「グーグル幹部、「マイクロソフトとヤフーの提携はユーザーにとってマイナス」と発言 : Googleウォッチ - Computerworld.jp」
http://www.computerworld.jp/topics/google/157009.html
市場動向
「勝ち組、負け組、はっきりと―Yahooの株主、$2.9BをMicrosoftに乗り換える」
「マイクロソフトとYahooの検索提携:ウォールストリートは今のところ好感せず」
その他
「MicrosoftとYahoo!が検索分野での提携を発表 - スラッシュドット・ジャパン」
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/07/30/048215
ん~一気にニュースが増えましたねぇ。
多すぎて奇麗には纏まりませんでしたが、各種動向を調べる手助けにでもなりますかね。
ん~AM 4:00なので限界・・・
関連記事
- 次世代検索サービスBingとは? MSNとかEnterprise Searchとかデスクトップサーチとか・・・
- Bing公開:新機能を試すなら米国版がおススメ
- Bingネタ 2009年6月5日の視点 Google Waveも気になり始めた・・・
- Bing がシェア2位に! 地域別検索エンジンシェア分析(Google , Bing , Yahoo! , Ask , Baidu , Naver)
- Bingネタ 2009年6月10日の視点 (σ ̄∇ ̄) σ 意外に好感触な記事が多い?
- 2009/6/12 Bingのシェアは?:地域別検索エンジンシェア分析(Google , Bing , Yahoo! , Ask , Baidu , Naver) Part.2
- 2009/6/21視点 Google Trendsから見る”Google Wave”と”Bing”の動向:地域別検索エンジンシェア分析(Google , Bing , Yahoo! , Ask , Baidu , Naver) Part.3
- 2009/6/28視点 BingシェアがYahoo!のシェアに残り0.3%まで迫る:地域別検索エンジンシェア分析(Google , Bing , Yahoo! , Ask , Baidu , Naver) Part.4
- 2009/7/6視点 BingシェアがYahoo!のシェアに残り0.22%まで迫る:地域別検索エンジンシェア分析(Google , Bing , Yahoo! , Ask , Baidu , Naver) Part.5
- 米国でBingシェアが再度2位へ:2009/7/12視点 地域別検索エンジンシェア分析(Google , Bing , Yahoo! , Ask , Baidu , Naver) Part.6
- WordPressのプラグインXML-SitemapからMSNへの更新通知が失敗? そういえばBingのサイトマップ登録先って?
- 米国Bingが2日間2位に浮上:2009/7/19視点 地域別検索エンジンシェア分析(Google , Bing , Yahoo! , Ask , Baidu , Naver) Part.7
- 2009/7/26視点 地域別検索エンジンシェア分析(Google , Bing , Yahoo! , Ask , Baidu , Naver) Part.8
- 2009/8/9視点 地域別検索エンジンシェア分析 Part.10
I dont know who catalyst is but go fuck yourself. Speaking of gay, “catalyst” is a pretty gay ass name.
What’s up i am kavin, its my first time to commenting anywhere, when i read
this piece of writing i thought i could also create comment due to
this brilliant article.